気分はピクニック

カテゴリー │仕事

昨日のランチタイムの一コマです。



ご飯の数に注目。

人は1人

ご飯箱は3つ

おかずは2つ

どれだけ食べるんでしょう 笑

というのも、同じ現場に入る職人さんが

訳あってお昼前に帰宅したので

その分をいただいた形でして…

にしてもすごい量。

当然、食べれませんでしたけども。

午後はお腹がヤンキーになっていたそうです。

良い子は真似しないように(^^)

良い子の皆さんは

自分の腹都合は自分で管理しましょうね!!笑

明日からは2連休。

お仕事の方も、お休みの方も

良い週末を!!




 

小雨がパラパラ

カテゴリー │仕事

小雨がパラパラし出しましたね〜

我々は浜松市南区と中区の狭間くらいにいます。

これから強まるのか?

止んで欲しいです。ね

今日は少し暖かいはずですが

やはりこ寒い。

今日もちょこちょこ色んな作業してるので

手が悴むなぁ

そんな作業中の一コマ



キッチン下のコーキング作業中

楽しいですこれ♪





 

アボガドサラダ。

カテゴリー │♡ひと息♡

アボガドサラダ

最近ハマってます。

とてもおいしいですこれ

アボガドは身体にいいってことで

最近はほぼ毎日食べてます!



アボガドを切って
ベーコン
たまねぎ
目玉焼き
を、塩胡椒して炒める。
マヨネーズ
しょうゆ
わさび
を混ぜ合わせた中に全部投入!
混ぜて
できあがり!

ぜひ作ってみてください〜

とっても美味しいです♪

本日のお仕事も

ゆっくり丁寧にできました。

現場は終盤なのでいろんなことに

回ってます。換気扇取り付け、掃除口取付

点検口取付などなど

明日も、よろしくお願いします!




 

ピットイン。

カテゴリー │仕事

本日はめちゃくちゃ寒かったですね!!!

朝は極寒でした。

それでも午前中はピットに入っての作業だったので

少しは寒さをしのげました



もうこの現場も終盤にて

ピット下のゴミ集め。

土嚢袋2袋分がっつりありました。

一作業、ひと片づけを徹底していきたいです。

なかなか片付けまで手も回りにくいですが

わたしたちは2人で動いているので

できるかぎり作業後の清掃を心掛けています!

次に入る職人さんや監督も

気持ちよく入れるようにです。

明日もかなり冷え込むようですが!

暖かくしてがんばりましょう♪



 

代表はお仕事、わたしは休日。

カテゴリー

今日はわたしはおやすみです!!

連休明けの仕事や学校は小憎らしいと
思ってしまうタチですが
代表のチョベリグな心意気のおかげもあり
ありがたいことに慌ただしくすぎていきました!!

子どもたちは学校に
わたくしどもは仕事初めに
小忙しい1週間を終えて
ゆっくり休もう

とは行かず、

遠方へ習い事の送迎に
これまた慌ただしい週末です。
この多忙さも特製かつ自家製なので
グズグズ言わずに乗り越えまっす!!

なんだか携帯が重くておかしい?です
変えたばかりなんだケロ?
大丈夫かどうかもわからんケロ?

ひとまずみなさんも
楽しい週末を過ごしましょう♪

これは、
土曜に作成した記事

今になって下書きで保存に出てきました!

ラッキーということで再投稿。

本日月曜日はわたしも出勤しております!

洗濯パンをひたすらに取り付けています♪

今週もよろしくお願いします!


2023 12 31 Disney Sea
楽しくて今だに余韻。


 

Apple Watch!! …

カテゴリー

Apple Watch!!

以前購入したものが壊れ。

設定に時間がかかりました

なんで?って思うかもですが

ITオンチでして

なんとか設定完了。




代表は明日もお仕事。

わたしはおやすみいただいてます

バタつく週末ですが…

ファイト!!






 

着々と。 器具付…

カテゴリー




着々と。

器具付day

浜松市中央区(旧中区)某マンション

YM設備 山本




 

アドブルー注入。

カテゴリー

おはようございます!

本日もごきげんな寒さです

朝出勤前に

こどもたちの一輪車とブレーブボードの

練習のお付き合い。

昨年のクリスマスから続くタイムテーブルのひとつです

おサンタ様が下さったものものたち。

まさか朝のタイムリーな時間の作業が増えるとは!

しばらく続きそうです。

その合間に

乗用車のアドブルー注入しました。




ディーゼル車の為

要アドブルー!

ディーラー持込はお高く付いてしまうので

自宅で完結。

だいぶ減っていたので、20lまるまるっと飲み込んでくれました!!

車屋で働いていた経験が生きた瞬間

生田、ウレシイ。

さぁつべこべ言ってはいられません

現場着にて

今日も安全第一でガンバロウ!

ご安全に!





 

2024年新たに。

カテゴリー │仕事

遅ればせながらあけましておめでとうございます!!

今年も引き続きよろしくお願い申し上げます!!

2022年5月から

突っ走ってきております代表山本です。

仕事もプライベートも

おかげさまで忙しく過ごさせていただいております。

2024年、

新たな飛躍の年にしようと

元旦早々に豊川稲荷へ毎年の初詣に。

参拝客はさほど多くはなく、

駐車場も、本堂周り出店周辺も

落ち着いた印象でした!!

寒さはなかなかこたえましたが、

昨年の御礼と今年の更なる飛躍を誓ってまいりました。

これから、

なにかと騒がしくする予定のブログでございます

仕事に、プライベートに、独り言に、

お時間が許す限りお付き合いいただけたらと、、

どうぞよろしくお願い申し上げます。



豊川稲荷にて
2024年1月1日撮影

浜松市中央区(東区)
YM設備 生田